名古屋市中村区にある補助金申請サポート・無料相談も行う代行会社では事業再構築補助金も案内中です。

新着情報NEWS

まだ間に合います!小規模事業者持続化補助金
2023/04/19
○公募要領公表: 2023年3月3日(金)
○申請受付開始: 2023年3月10日(金)
○申請受付締切: 第12回:2023年6月1日(木)[郵送:締切日当日消印有効] (事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 原則2023年5月25日(木)) 第13回:2023年9月7日(木)[郵送:締切日当日消印有効] (事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 原則2023年8月31日(木))
※予定は変更する場合があります。

詳細は
https://r3.jizokukahojokin.info/
こちらをご覧ください!

補助金申請のことなら名古屋市中村区のUnFiniGrowまで!
相談無料で行っております。
補助金士が親身になってお話をお伺いいたします(^^)
まだ間に合います!小規模事業者持続化補助金
まだ間に合います!小規模事業者持続化補助金
第12回小規模事業者持続化補助金!
2023/03/13
小規模事業者持続化補助金第12回<一般型>の
詳細が発表されました!

○公募要領公表: 2023年3月3日(金)
○申請受付開始: 2023年3月10日(金)
○申請受付締切: 第12回:2023年6月1日(木)[郵送:締切日当日消印有効] (事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 原則2023年5月25日(木)) 第13回:2023年9月7日(木)[郵送:締切日当日消印有効] (事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 原則2023年8月31日(木))
※予定は変更する場合があります。

詳細は
https://r3.jizokukahojokin.info/
こちらをご覧ください!

補助金申請のことなら名古屋市中村区のUnFiniGrowまで!
補助金士がお話を伺います!ご相談無料です。
ぜひ当社までお問い合わせください(^^)
第12回小規模事業者持続化補助金!
第12回小規模事業者持続化補助金!
小規模事業者持続化補助金 内容変更!
2023/02/22
小規模事業者持続化補助金(一般型 第11回)が
先日2月20日に申請の受け付けを締め切りました。
今回もたくさん補助金申請のご相談をいただきありがとうございました。

次回のスケジュールや詳細は未定となっていますが、
新たな制度として「インボイス特例」が適用されます。

★インボイス特例とは
次回の令和4年度第2次補正予算から適用される制度。
免税事業者からインボイス発行事業者に転換する場合、
一律で50万円が補助上限額に上乗せされます。

通常補助上限は枠により50~200万円のところ最大250万円に!

今後インボイス発行事業者への転換を予定されている免税事業者の皆様、
次回の補助金申請を検討してみてはいかがでしょうか?

補助金がどういったものか、何に使えるのか、などは
ぜひ補助金士にご相談ください!
小規模事業者持続化補助金 内容変更!
小規模事業者持続化補助金 内容変更!
締切間近!小規模事業者持続化補助金
2023/02/03
皆さんこんにちは!

小規模事業者持続化補助金【第11回】一般型の締め切りが間近となりました。
(2月20日締め切りです!)
詳細はこちらのURLからご覧ください。
https://r3.jizokukahojokin.info/

補助金申請をお考えの方はぜひ一度お問い合わせください。
相談無料となっております!
お問い合わせお待ちしております。
 締切間近!小規模事業者持続化補助金
 締切間近!小規模事業者持続化補助金
年末年始の休みについて
2022/12/28
今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。
本年は色々とご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

尚、弊社の年末年始の休業期間は下記の通りです。(年末年始休業期間)
12月28日から1月3日
新年は1月4日9時00より営業開始となります。

色々あった2022年、弊社として大きく前にでることができました。
2023年は新事業などもまた開始します。
新しい仲間も増えます。
是非、皆さまのお力添えを宜しくお願い致します。

年末年始の休みについて
年末年始の休みについて

PAGE TOP

LINEでかんたん相談 助成金情報はこちら LINEでかんたん相談 助成金情報はこちら